豆類のカテゴリ記事一覧

家庭菜園 簡単野菜栽培で大収穫! 野菜の育て方から管理方法を初心者のかたにも分かりやすく、ご紹介します。おいしい野菜を栽培しましょう!



カテゴリ:豆類

豆類のカテゴリ記事一覧。家庭菜園 簡単野菜栽培で大収穫!野菜の育て方から管理方法を初心者のかたにも分かりやすく、ご紹介します。おいしい野菜を栽培しましょう!
ソラマメ栽培|冬越しは10センチ程度の草丈で

2021-11-12 豆類
家で採れたソラマメの中身家庭菜園のソラマメを育てたり食べたりしたことがありますか?ソラマメの花に、まず感動してしまいます。そして結実してサヤが大きくなっていく…

記事を読む

つるありインゲンの育て方|長期間収穫を楽しめます

2021-05-23 豆類
つるありインゲンは、2ヶ月近くもの長期間、次々とさやが収穫できるうれしい野菜です。つるありインゲンの育て方をわかりやすくご紹介しましょう。   ■つるありイン…

記事を読む

スナップエンドウの育て方

2020-10-23 豆類
食感が良く美味しいですね最近人気のあるスナップエンドウは、アメリカから導入されたエンドウの品種のひとつです。豆が生長してもサヤが硬くならず、豆とさやの両方を食…

記事を読む

ソラマメ栽培|冬越しは10センチ程度の草丈で

  •  投稿日:2021-11-12
  •  カテゴリ:豆類
soramame (5).jpg
家で採れたソラマメの中身


家庭菜園のソラマメを育てたり食べたりしたことがありますか?
ソラマメの花に、まず感動してしまいます。

そして結実してサヤが大きくなっていくのも、
そのサヤが天を向き始めるのもびっくりしました。

そして、熟したソラマメをゆがいたり焼いたら絶品です!
これを食べたらスーパーなどのソラマメは別の野菜と感じてしまいます。 

» 続きを読む

 カテゴリ
 タグ

つるありインゲンの育て方|長期間収穫を楽しめます

  •  投稿日:2021-05-23
  •  カテゴリ:豆類
ingen.jpg


つるありインゲンは、2ヶ月近くもの長期間、
次々とさやが収穫できるうれしい野菜です。

つるありインゲンの育て方をわかりやすくご紹介しましょう。

» 続きを読む

 カテゴリ
 タグ

スナップエンドウの育て方

  •  投稿日:2020-10-23
  •  カテゴリ:豆類
snapendo640.jpg
食感が良く美味しいですね


最近人気のあるスナップエンドウは、
アメリカから導入されたエンドウの品種のひとつです。

豆が生長してもサヤが硬くならず、
豆とさやの両方を食べることができます。

スナップエンドウだけを炒めて食べてもおいしいですし、
天ぷらにしてもサクサクとしてとてもおいしくいただけます。 


スナップエンドウを煮物などに添えると、
鮮やかな緑色が彩りになり素敵です。

» 続きを読む

 カテゴリ



管理人=片岡静

カテゴリ
最近の記事


リンク集
検索ボックス
 
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOツール

にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキング
ランキングはこちらをクリック!
FC2 Blog Ranking
ブログランキング
@With 人気Webランキング 旅行・地域ランキング
PVランキング
0574 Web Site Ranking